テーマ「壁」+「謎」
レギュレーション
提出期限 :10/19(月)〜10/26(月)まで
提出回数 :1度のみ(提出後の修正は認められません)
(提出時入力内容)
・アピールしたいポイント |
・Connected Inkのステージではどんな絵を描きたい? |
この作品は理想の何%まで表現できた?(〜%) ※作品全体としての理想ではなく「20分間で出来ること」の枠内において何%まで表現できたか |
・もし追加時間が「5分」あったら? |
選出方法
以下の基準に基づき、選考会時に5名の審査委員が作品を評価します。(各5点/20点満点)
直感的な絵の「上手さ」 |
作品から個性(武器)が伝わってくるか |
各説明項目の納得度 |
Connected Inkのステージでパフォーマンスを観たいか |

(Minatoya Suzu)
Birth:1997/1/14
【作品タイトル】 | 壁の向こう |
【アピールしたいポイント】 | 壁の向こうには何があるという猫の好奇心とネズミの壁の向こうには何かいるという恐怖心を描きました。壁にはネズミの宝があり、猫に取られてしまうかもと思っています。 |
【Connected Inkのステージでは どんな絵を描きたい?】 | 自分も楽しみ、人も楽しませる絵を描きたいです。自分に合った作風で挑みたいです。 |
【この作品は理想の何%まで表現できた?】 | 80% |
【もし追加時間が「5分」あったら?】 | 人を楽しませる工夫(アニメーションにするなど)に使います。あとクオリティアップに使います。 |

(Magenta-ink)
Birth:1995/7/26
【作品タイトル】 | マゼンタ侵食都市 |
【アピールしたいポイント】 | リミッツを制作過程の見える映像作品と捉えて制作した。 これはマゼンタが東京を侵食していく、その時の駅と人々の様子である。 |
【Connected Inkのステージでは どんな絵を描きたい?】 | 様々な素材やツールを組み合わせて作品を作ることが自分の強みだと感じているので、他人にはないパフォーマンスを考えたい。 |
【この作品は理想の何%まで表現できた?】 | 50% |
【もし追加時間が「5分」あったら?】 | 通行人の顔がぐちゃぐちゃに見えたり、壁からマゼンタちゃんが出てきたり、モニターだけでなく柱や床も侵食していくなど。 |

(Kinugasa)
Birth:2000/9/18
【作品タイトル】 | Hello! |
【アピールしたいポイント】 | Q1壁の落書きは誰が描いたものなのか Q2何故少女は壁の上に立っているのか という壁と絡めた2種類の謎を表現しました |
【Connected Inkのステージでは どんな絵を描きたい?】 | 「これが私の世界観です」と自信を持って言えるような絵を描きたいです |
【この作品は理想の何%まで表現できた?】 | 95% |
【もし追加時間が「5分」あったら?】 | 太陽の光が発光するアニメーションを追加したいです |

(Mutsuya)
Birth:1999/10/30
【作品タイトル】 | 異変調査 |
【アピールしたいポイント】 | テーマである壁から謎の生物が出てきている構図に、キャラを置くことで壁を調査しに来たという状況をつくりだせていること |
【Connected Inkのステージでは どんな絵を描きたい?】 | 二つのテーマを表現した上でキャラクターを用いたストーリー性のある絵 |
【この作品は理想の何%まで表現できた?】 | 70% |
【もし追加時間が「5分」あったら?】 | 石壁のヒビや装飾への書き込み |

(Eigo)
Birth:1996/3/30
【作品タイトル】 | つらなる壁 |
【アピールしたいポイント】 | 今での練習イラストなどではあまりできていなかった絵の展開や、書く順番を意識して描くようにしました。 |
【Connected Inkのステージでは どんな絵を描きたい?】 | いつも意識していることではあるのですが、アニメのワンシーンを切り取ったような、コンセプトアートのような雰囲気の絵を描きたいと思っています。 |
【この作品は理想の何%まで表現できた?】 | 80% |
【もし追加時間が「5分」あったら?】 | 色調補正と光の表現の追加に使いたいです。 |

(Koyuki)
Birth:1998/3/29
【作品タイトル】 | 忘れられた巨像 |
【アピールしたいポイント】 | テーマの「謎」から冒険心が疼くようなファンタジーな世界を描くことを意識しました。壁画のような画面からキャンバスが広がり人物が登場し、森の奥で巨像と出会う物語の始まりのような場面を描きました。 完成形だけじゃなく動画で見ても楽しめるような展開を意識して制作しました。 |
【Connected Inkのステージでは どんな絵を描きたい?】 | 練習でも展開を念頭に置いて、リミッツを行っていたのですが、ステージ上でのイベントなので今以上にオーディエンスを意識して展開を追求し、後から見返したくなるような見ていて楽しんで頂けるイラストを描きたいです。 |
【この作品は理想の何%まで表現できた?】 | 80% |
【もし追加時間が「5分」あったら?】 | 人間の男の子の印象が薄くなってしまったのっでもう少しキャラを立たせる処理を加えたいです。 |